ExciteサークルExcite
素直な自分が好きですか?   トップ > 練習場 > ご自由にどうぞ
ようこそ tokotan. さん! (あなたはサークルオーナー です) 
トコタンのひとり言(open)

No.1378 関係ないんですけど<Re:1374-本日の雑学「左と右と」   ( nyane )

読まれた回数 ( 8 ) | 修正 | 削除

≪前へ | 次へ≫
うちの下の子、別に矯正したわけでもないのに、お箸は右手、鋏も右。
パッターボックスも右。ボール投げるのは左。蹴るのも左。
こう言うのも右利きって言うのかな?

右投げ左打ちって言うのは聞くけど、左投げ右打ちって言うのは世界中探しても
うちの子だけでしょうね。
小学校の時から監督が左打ちに矯正しようとしていたのですが
高校になってもムリでした。



> 「左と右と」
>
> 5歳になった長男が、ときどき「右ってどっちやったっけ」と確かめる。「お箸
> を持つ方」と古典的な答えをしつつ、左利きを考慮していないと自らを責め
> る。辞書にはどうあるのかと広辞苑をあたってみて、「北を向いたとき、東に
> あたる方」とあって目からうろこが落ちた。北斗を見上げて、朝日に白む方向
> が右。右を思うたび宇宙と一体化できるこの説明はすてきだと、しばし感動
> する。
>
>  利き手を調べるにはどうするだろうか。ボールを投げるというのがよく使わ
> れる方法。消しゴムを持つ手、絵を描く手といった調べ方もある。では利き足
> はどうだろう。ボールを蹴る足、階段を最初に踏み出す足。利き目はどうか。
> このあたりから少々難しくなる。望遠鏡をのぞく目、鍵穴をのぞく目。利き耳
> となるとはたしてあるのかから議論になるが、他人の心音を聞くために胸に
> あてる耳などでそれと判定される。まあしかし実際には、右か左か二分され
> るのではなく、連続的に移行するものと考えた方がよいようだ。
>
>  右と左といえば、今では右の方が優位にとらえられている。役立つ部下は
> 右腕だし、自分より優れたものは右に出る。こうした傾向は広く見られるよう
> で、英語のrightも「正しい」という意味を持つ。古く日本では逆に左が優位
> で、右大臣よりは左大臣の方が偉い。もっとも右か左かを論じるとき、それ自
> 体を基準にする本位呼称か、向かってを表す対面呼称かは明確にしないと
> いけない。
>
>  彫刻家の城田孝一郎氏の文章に、現代は対面呼称が多いという指摘があ
> って、はっとする。そういえばある辞書に「左前」は相手から見て左の衽(おく
> み)が上になることと説明されていたが、実際には外側の衽が自分から見て
> 左胸で前になるという、本位呼称だったかもしれない。辞書に対面呼称が使
> われるのはよしとして、日常生活において、相手の身になった表現が少なく
> なっているとしたらさみしい。
>
>***************************
>実は、私も小学校の頃、右も左も分からなくて.....
>先生に右の手に持ってとか言われる度に.....
>お茶碗を持つときの格好をしてみて、右左を判断してました。
>
>だけど.....
>どうも、我が家の子供達は左利きが多いようで.....
>この方法は使いませんでした。
>
>と.....言うのか、母の右左の判断基準を話したとき、えーーっっ、
>お箸を持つ方が右とか?そんな事していたの〜〜!!とバカにされる事は
>目に見えていたからです〜〜!!
>
>さて、みなさんは、右左どうやって判断してました?
>
≪前へ | 次へ≫
投稿日時:2003/11/20 19:21:03
リストへ戻る | このトピックに返信


お問い合わせ - 規約 | エキサイトホーム - Woman.excite - Auction.excite

Powered by OnNet
ClubForYou Ver. 3.0 Copyright(C) 1999-2006OnNet Co., Ltd. All rights reserved
Copyright © 1997-2006Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved. 免責事項

inserted by FC2 system