ExciteサークルExcite

素直な自分が好きですか?   トップ > 練習場 > ご自由にどうぞ
ようこそ tokotan. さん! (あなたはサークルオーナー です) 
トコタンのひとり言(open)

No.3210 言葉を伝えること  ( tokotan. )

読まれた回数 ( 6 ) | 修正 | 削除

≪前へ | 次へ≫
昨日電話相談公開講座にいってきました。
このの研修は、いかに人に、自分の気持ちを伝えられるか.....というテーマだったような?.....あはっ

舟木 淳先生の講義でした。
(CBC放送劇団出身。退団後、舞台活動を中心に、NHK・民放のラジオ・テレビにも数多く出演。
その後、俳優の養成、プロデュース、演出の分野にも活動を広げる他、中部地方の高校演劇、朗読、演劇などの講師、
それらの活動の指導、大学の非常勤講師も務める。劇団ふなきスタジオの創設者。)

お仕事を半日お休みしていってきた甲斐がありましたぁ。

とにかく、盛りだくさんのお話でした。

初めの一言は「日本語ってみんなどんなふうに思ってる?」と。
えっ?日本語講座?

昔の日本.....そして、今の日本。
変わってましたよね。
寒ければすぐに暖かく出来るし。
お掃除もお洗濯も.....簡単に機械がやってくれる。
ただ、紙に書いた文章がFAXで流れ、そして原稿はあるのに、そのまま相手に同じものが届きます。
なんだか不思議ですね.....
文明って.....

昔、人はターザンのようだった時、言葉は話しませんでしたよね。
でも、考えていることを伝えたい、自分はどうしたいのかと、伝えたい.....と。
だから、言葉が必要となったんですよね。
そして、文化が作り出された.....と、いう事です。

また、ギリシア時代から、総合病院には、精神科があったそうで、その患者さんのリハビリのためにも大きな劇場があったとか。

でも、先生のお話では、文明が発達しても、文化が発達しているかと言うと、そうでもないよねという事でした。

テレビがあって.....
その画像が流れてくる.....
与えられる情報ですよね。
昔はラジオで、茶の間でみんな集まって、話をしたり、自分なりの想像をして聞いたり。
でも、今は、見えちゃうから、想像するって事をしなくなってきましたよね。
本当は、画像が見えなかったら.....人の想像力は、もっともっと拡がるかもしれないのにねって。
読み聞かせでも、絵本を見せながら話をすれば、自分なりの想像はあまりしないですよね。

そして.....
想像力を自然に鍛えられてない子供達は、いじめている相手の気持ちにたって辛い気持ちを想像することが出来ない。
本当は、想像力って大切なのにね.....と。
ここでウンウン、ウンウンって私は例のごとく一番前の席でうなづいてました。あはっ

読み書きそろばんと、言うけど.....
これは、今は漢字を読み、漢字を書く.....と言うものになっているけど.....
本当に、気持ちを書いたりできるのかなぁと。

便利になるって言うのは、弊害もたくさんあるよねとおっしゃってました。

そして、この方のご専門の「話す」という事について、色々教えていただきました。
強弱、アクセント、イントネーションでずいぶん伝わり方が違うのだと。

持っていらした「志賀直哉の「清兵衛と瓢箪」」という文章の中から.....

「これは、清兵衛という子供と瓢箪との話である。
この出来事以来清兵衛と瓢箪とは縁が切れてしまったが、間もなく清兵衛には瓢箪に代わる物が出来た。
それは絵を書く事で、彼はかつて瓢箪に熱中したように、今はそれに熱中している.....」

この「これは」とかいう指示代名詞の読み方で随分相手の受け取り方が違いますよね。
また、初めの「清兵衛という子供と瓢箪との話」というところも、さらりと読むのと、清兵衛と瓢箪を
二つとも強調するのとは、全く違いますよね。
主人公が二人になりますもん。

また「清兵衛は十二歳で、まだ小学校に通っている」という文章があるのですが、
この「まだ」を強調するのとしないのでは違う。
イントネーションの使い方で本当に色々違うんだと、読んでくださったのを聞いて思いました。

そしてね.....私は実は、とても話し方が下手だから、「話し方講座」にいこうと思って迷っていたところでした。
でも、先生がおっしゃるには、身近でも話し方の上手な人がいるでしょうって。
そういう人のアクセントとか、イントネーションとか、話し方の色々なことをじっくり聞くだけで全然違うんだよと。
盗んでしまえばいいんだよと。
決して、上手になる必要はないのだ.....と。

それよりも、
・正しく自分の気持ちを伝えること。
・解りやすい話し方をすること。
・抵抗なく、聞ける話し方をすること。
伝えたいという誠意があれば、その気持ちはちゃんと強弱をつけて話しているはずだからと。
大事な部は、強くゆっくり話したり.....それだけで全く違うから。
語尾を曖昧にしない.....最近の人は、語尾を下げる話し方をしますよね。
すると内容もきちんと伝わらないことがあるから...と。

そのためには、体も腹筋を鍛えること.....って。ほぅぅぅ

そして、「正しいことを言う時は、相手が一番気づきやすいという事」をきちんと心に留めておきなさいって。
先生の例で.....飲んで帰る時、「いやぁ、またカミサンから小言を言われるな」と帰っていく。
すると案の定、カミサンは「もう、何時だと思ってるの」と、いう。
でも、これは本人が一番わかっている事で、傷つくんだよ.....と。
笑い話で話してくださいました。

だから、正しいと思っていう事には、相当な配慮がいるからねっ。
「これはこうなんだと思いますよ」とか「これは、こうなんじゃないでしょうか」というと違いますよね。
語尾を変えるだけで違うし。

「間違ってますよ」と指摘するより「ちょっと違うと思いますよ」というと違うからね。
そうして、電話の対応もするといいね.....と。(そうかぁ、主旨はここかぁぁと初めて気がつきました)

初めの一言の「日本語」の意味.....なんとなくだけど、解ったような?

そして、結婚式のスピーチの時に使う詩の話も.....
時間切れでよんでもらえなかったぁぁぁ

一つは、吉野弘さんの「出婚歌」

もう一つは、谷川俊太郎さんの「生きる」
良かったら読んでみてくださいね。

******************

あはっ、私.....伝えたいこと.....ちゃんと伝えられたかなぁぁ。
まだまだ.....修行は.....続くっっっ

私.....話し方講座に行くより...朗読の講座に行こうと.....ちょっと決めました。
(実は、このあいだのTAの勉強会で誘われているのだぁぁぁ←この好奇心旺盛さが人に伝わるのか、なぜか色んなものに誘われるのです)
≪前へ | 次へ≫
投稿日時:2007/01/13 15:16:18
リストへ戻る | このトピックに返信


お問い合わせ - 規約 | エキサイトホーム - Woman.excite - Auction.excite

Powered by OnNet
ClubForYou Ver. 3.0 Copyright(C) 1999-2006OnNet Co., Ltd. All rights reserved
Copyright © 1997-2006Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved. 免責事項

inserted by FC2 system